−高度管理医療機器販売許可事業所− 株式会社 MMCセンター 【医療事業部】 . . |
※注意 : 位相差顕微鏡で観察したサンプル画像であり病気とつながりが必ずあるとは限りません、判断にはお医者さんでの検査・診断が必要です。 ■:デジタル位相差顕微鏡 《P−Scope PRO》で観察することが出来ます 観察記録装置付フルシステム・8700円/リース/1日わずか290円 |
|||||
きれいな正常な赤血球 | 凝集赤血球 | 連鎖状赤血球 | 有棘赤血球 | 変形赤血球 | プラーク(黒) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸い、もしくは楕円形の 赤血球が弾むようにサラ サラとしている状態が観察 でき、良い状態の画像で ある、 |
脳梗塞・心筋梗塞・消化 不良・水分不足・運動不足 など、 疲れやすい、集中力や思考 力の低下、冷え症、肝機能 低下なども。 |
疲れやすい、集中力や 思考力の低下、冷え症 消化不良、関節痛 肝機能の低下、水分不足 運動不足なども。 |
便秘、下痢、宿便などの 症状によって腸の働きが 弱くなっている場合に現 れやすい 便秘、下痢、肝機能の 低下、肝炎、肝疾患 慢性の肝疾患 溶血性貧血など。 |
活性酸素などが赤血球 を破壊している。 体内の活性酸素の増加 溶血性貧血、悪性腫瘍 など。 |
プラーク。タバコのタール 車や石油ストーブの排気 ガスなどが付着すると 血液中に黒く厚い固まりが できる。 赤血球も凝集していて ドロドロの状態です。 |
プラーク(異物) | イースト菌・真菌類 | 白血球 | 白血球の捕食活動 | さらさら血液(A) | さらさら血液(B) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不透明な厚い固まり、 プラーク。防腐剤、農薬 食品添加物などが分解 されずに血液中に入り 込むと現れます。 赤血球も凝集していて ドロドロの状態です。 |
くもの巣のような状態。 血液中の余分な糖分を もとに発酵すると考えら れる。栄養過多で糖分を 餌に増殖する。 赤血球も連鎖していて ドロドロの状態です。 免疫機能の低下、喘息 糖分の摂り過ぎなど。 |
画像中央部付近にある ものが白血球。 1立方ミリメートル中に 4000〜8000個あり ます 直径7〜15ミクロン の円盤状の血球で、大き く分けて3種類ある。 画像は赤血球もバラバラ になっていて良い状態の 血液だと言えます。 免疫機能の亢進または 低下 慢性の炎症性疾患。 増加の場合 (数多く見える場合) 感染症、腫瘍、急性化膿 性疾患 慢性の炎症性疾患。 減少の場合 (全く見えない場合) 悪性貧血 |
画像、左・右にあるのが 白血球。 この画像ではわからない が実際の画像では、白血 球が血液中の異物を自分 の細胞の中に取り込んで 行くのがわかる。 1立方ミリメートル中に 4000〜8000個ある 直径7〜15ミクロンの 円盤状の血球で大きく 分けて3種類ある。 画像は赤血球もバラバラ になっていて良い状態の 血液だと言えます。 免疫機能の亢進または 低下、慢性の炎症性疾患 増加の場合 (数多く見える場合) 感染症、腫瘍、急性化膿性 疾患、慢性の炎症性疾患。 減少の場合 (全く見えない場合) 悪性貧血 |
丸いもしくは楕円形の 赤血球が、ばらばらに なった良い状態と言え ます。 |
丸いもしくは楕円形の 赤血球が、ばらばら になった良い状態と 言えます。 赤血球の中心が若干 白っぽく見えます 。貧血の方は このように映ります |
さらさら血液(C) | 尿酸結晶(A) | 尿酸結晶(B) | ドロドロ血液(A) | ドロドロ血液(B) | ドロドロ血液(C) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸いもしくは楕円形の 赤血球が、ばらばら になった良い状態と 言えます。 |
全体的に緑色で、先端が とがった鋭利な結晶。 高たんぱく質、糖分の 過剰摂取などが長期間 続くと栄養分解能力が 低下し血液中の尿酸 濃度が上昇して、それが 血液中で結晶化する。 足の親指の付け根や 膝の関節などが腫れて 痛くなる、痛風。 排泄機能・腎臓機能の 低下など。 |
全体的に緑色で、先端が とがった鋭利な結晶。 高たんぱく質、糖分の 過剰摂取などが長期間 続くと栄養分解能力が 低下し、血液中の尿酸 濃度が上昇して、それが 血液中で結晶化する。 足の親指の付け根や膝 の関節などが腫れて痛く なる、痛風。 排泄機能・腎臓機能の 低下など。 |
赤血球が、重なり合った ドロドロ血液の状態と 言えます。 |
赤血球が、重なり合った ドロドロ血液の状態と 言えます。 |
赤血球が、重なり合った ドロドロ血液の状態と 言えます。 |
■:デジタル位相差顕微鏡 《P−Scope PRO》は血液・細菌・微生物を観察研究したり、治療に役立てる観察機器です | |||||
![]() ![]() ![]() ![]() ノートパソコンORディスクトップ型+(位相差顕微鏡P−Scope )+管理ソフト=フルセット(5年リース¥8700〜)経費で処理可能/1日290円 |
|||||
HOME お問い合せ時間 平日 9:00〜18:00 土曜 9:00〜12:00 TEL 04−7147−7770 |